南丹広域振興局

更新日:2025年8月20日

ここから本文です。

建築住宅課

建築住宅課で行う主な業務

・建築基準法及び関係法令等に関すること

・都市計画法に係る開発許可、建築許可に関すること
※亀岡市内は亀岡市都市計画課が所管となります

・宅地造成及び特定盛土等規制法(通称:盛土規制法)に関すること
※特定盛土等工事規制区域内は南丹広域振興局森づくり振興課が所管となります

・京都府福祉のまちづくり条例に関すること

・長期優良住宅建築等計画の認定

・建設リサイクル法に係る手続き(建築物)

・宅地建物取引業免許申請に関すること

・府営住宅に関すること
※募集や入居に関するお問い合わせは、乙訓・南丹府営住宅管理センター(電話:075-382-1091)までお願いします

建築基準法及び関係法令等に関すること

建築確認申請関係様式

建築確認申請以外に必要な届出等について(PDF:115KB)

京都府・市町村共同電子申請システム京都府(各届出等様式一覧)(外部リンク)

建築基準法に基づく許可又は認定制度の基準について

位置指定道路申請について

京都府市町村・共同統合型地理情報システム(GIS)「京都府指定道路マップ」(外部リンク)

京都府市町村・共同統合型地理情報システム(GIS)「土砂災害警戒区域等情報マップ」(外部リンク)

定期報告制度について

都市計画法に係る開発許可、建築許可に関すること

開発許可申請について

市街化調整区域における建築等

宅地造成及び特定盛土等規制法(通称:盛土規制法)に関すること

盛土規制法に係る規制区域

盛土規制法の許可申請マニュアル及び様式

京都府福祉のまちづくり条例に関すること

京都府福祉のまちづくり条例関係様式

長期優良住宅建築等計画の認定

長期優良住宅について

建設リサイクル法に係る手続き(建築物)

建設リサイクル法について

宅地建物取引業免許申請に関すること

宅地建物取引業者免許申請等の手続について

宅地建物取引業についてのご質問

府営住宅に関すること

府営住宅一覧(亀岡市・南丹市・京丹波町)

南丹土木事務所建築住宅課独自様式

閲覧申請書(概要書、指定道路図等)(ワード:22KB)

建築基準法第43条第2項第2号の規定による許可に伴う添付資料一覧(ワード:15KB)

建築基準法第42条第1項の規定による道路の調査依頼書(ワード:20KB)

都市計画法(開発・建築)許可に伴う協議資料(ワード:20KB)

盛土規制法許可に伴う協議資料(ワード:20KB)

お問い合わせ先

南丹土木事務所建築住宅課
電話番号:0771-62-0364

お問い合わせ

南丹広域振興局建設部 南丹土木事務所

南丹市園部町小山東町藤ノ木21

ファックス:0771-62-3494

nanshin-do-nantan@pref.kyoto.lg.jp