京都丹波 花日和
そばの花 白く可憐に
9月の中旬、京都丹波地域のあちこちで白く可憐なそばの花が見られます。まだまだ暑さの残る山里にも朝晩は少しずつ秋の気配。新そばの香りが待ち遠しくなる風景です。
「かやぶきの里」美山のそば畑

- アクセス 京都駅からJR日吉駅へ、JR日吉駅から南丹市営バス乗車、「北(かやぶきの里)」下車
自動車では、京都市内から国道162号「安掛」交差点右折、府道38号で7km
- 駐車場 有り(大型バス可)
- トイレ 有り
- 問い合わせ先
有限会社かやぶきの里 電話0771-77-0660
犬甘野の郷(亀岡市)

- アクセス JR嵯峨野線「亀岡駅」から南西へ約10キロメートル。タクシーで約30分
- 駐車場 有り(大型バス可)
- トイレ 有り
- 問い合わせ先
農事組合法人 犬甘野営農組合 電話 0771-27-2300
旧瑞穂町三宮周辺(京丹波町)

- 問い合わせ先
京丹波町瑞穂支所 電話 0771-86-0150
彼岸花 一面を真っ赤に染める

稲刈りが始まる頃、穴太寺周辺をはじめ亀岡市内の田んぼの畦は彼岸花で真っ赤に染まります。
重く垂れる稲穂の緑と彼岸花の萌えるような赤のコントラストが絶妙!
- アクセス JR嵯峨野線「亀岡駅」下車、亀岡駅からは京阪京都交通バスで
- 駐車場 無し
- トイレ 無し
- 問い合わせ先
亀岡市観光協会(外部リンク) 電話 0771-29-5152
コスモス 花のじゅうたん

亀岡運動公園体育館横で毎年開催される亀岡「夢コスモス園」は近畿随一。
5ヘクタールにも及ぶ広大な花園。800万本あまりのコスモスが咲き競います。
(10月上旬から11月上旬頃 開園)
- アクセス JR嵯峨野線「亀岡駅」下車、京阪京都交通バスで「運動公園前」下車
- 駐車場 有り(大型バス可、無料)
- トイレ 有り(仮設)
- 問い合わせ先
亀岡市観光協会(外部リンク) 電話 0771-29-5152
バラ さまざまな香りも素敵
秋が最も美しくなるバラは9月中旬から11月下旬が見頃。京都丹波地域のバラ園を訪れてみてはいかが。
さまざまな色と香りのなかで、優雅な気持ちに。
道の駅「ガレリアかめおか」のバラ園 (亀岡市)
- アクセス 国道9号線沿い。JR嵯峨野線「亀岡駅」下車、京阪京都交通バス「ガレリアかめおか」下車
- 駐車場 有り(大型バス可)
- トイレ 有り
- 問い合わせ先
ガレリアかめおか 電話 0771-29-2700
美山町自然文化村河鹿荘のバラ園

- アクセス 京都駅からJR日吉駅へ、JR日吉駅から南丹市営バス乗車、「知見口」下車
自動車では、京都市内から国道162号「安掛」交差点右折、府道38号で10km
- 駐車場 有り
- トイレ 有り
- 問い合わせ先
美山町自然文化村河鹿荘(外部リンク) 電話 0771-77-0014
ききょうの里
明智光秀公ゆかりの谷性寺(こくしょうじ通称ききょう寺)周辺、ききょうの花が咲き誇る「丹波・亀岡ききょうの里」が開園。ピンクのききょうも見られます。
- アクセス JR嵯峨野線「亀岡駅」下車、京阪京都交通バス「猪倉」下車、徒歩5分
- 駐車場 有り(無料)
- トイレ 有り(仮設)
- 問い合わせ先 亀岡市観光協会(外部リンク) 電話 0771-29-5152
オニバス

京都府のレッドデータブックで絶滅寸前種に分類されているオニバス。暑い夏の間いっぱい、直径1メートルから2メートルにもなる丸い大きな葉の間から、直径4センチメートルほどの可憐な赤紫の花が顔を見せてくれます。
- アクセス JR嵯峨野線「亀岡駅」下車、亀岡駅からは京都交通バスで。
- 駐車場 有り
- トイレ 有り
- 問い合わせ先 亀岡市観光協会(外部リンク) 電話 0771-29-5152