ここから本文です。
府では、いざというときに必要な情報提供や、暮らしの中でのさまざまな相談に対応する無料窓口を設けています。ぜひ、ご活用ください。
5月号掲載分
お問い合わせ窓口が分からない方は
総合的な窓口・相談【府民総合案内・相談センター】
TEL:075-411-5000 FAX:075-411-5001
メール:411-5000@pref.kyoto.lg.jp
日時 (月曜日から金曜日)9時から17時(祝日、年末年始除く)
TEL:075-671-0004
日時:月曜日から金曜日 9時から16時(祝日、年末年始除く)
TEL:075-671-0044
日時:月曜日から金曜日 9時から17時(祝日、年末年始除く)
SNSを入り口としたインターネット相談窓口
※受け付けは24時間
ご相談への回答は月曜日から金曜日 9時から17時(祝日、年末年始除く)
TEL:188(いやや)
※平日は最寄りの消費生活相談窓口を、土日祝日は国民生活センター休日相談窓口をご案内します
悪質事業者や誇大広告などに関する通報窓口
※24時間いつでもどこからでも通報可能
いずれも
日時:13時30分から16時30分
TEL:0772-62-4301
日時:8月21日
TEL:0772-22-2700
日時:5月16日、7月18日、9月19日
TEL:0773-62-2500
日時:6月16日、7月14日、8月18日、9月8日、10月20日
TEL:0773-22-3901
日時:5月9日
TEL:0771-62-0360
日時:7月7日
※予約は相談日の3日前いずれも9時から電話で受け付け(先着順)(土日、祝日除く)
TEL:075-451-8930
FAX:075-451-0499
月曜日から金曜日 9時から16時(祝日、年末年始除く)
メール:kboutsui@io.ocn.ne.jp
弁護士が、人権問題の法的解決に向けてアドバイスを行います
TEL:075-741-6321
日時:第1・第3火曜日 14時から16時(1人20分から30分)
※祝日の場合は翌日開催
TEL:075-414-4271 FAX:075-414-4268
日時:第2火曜日 13時30分から16時30分
TEL:0774-21-2101 FAX:0774-21-2106
日時:8月26日の13時30分から16時30分
TEL:0771-24-8430 FAX:0771-24-4683
日時:6月24日、10月28日の13時30分から16時30分
TEL:0773-62-2500 FAX:0773-63-8495
日時:5月27日、9月30日の13時30分から16時30分
TEL:0772-62-4301 FAX:0772-62-5894
日時:7月22日の13時30分から16時30分
TEL:075-741-6322
日時:第3水曜日 18時から20時30分
※予約は相談日の各日予約受付期間中の9時から17時に電話またはFAXで受け付け(先着順)
(土日、祝日除く)1人40分
※予約受付期間は、相談日の1カ月前から1週間前の間です。詳細は、京都人権ナビホームページをご確認ください
※その他の人権相談窓口についてはこちら
TEL:075-744-1126
日時:月曜日、火曜日、水曜日、金曜日 13時から16時
(祝日、8月8日から19日、12月20日から1月7日除く)
※予約は相談希望日の前週から、いずれも平日の10時から12時、13時から16時に電話で受け付け。1日4組、1組30分
TEL:075-432-2011 FAX:075-432-2049
日時:月曜日から金曜日 9時から12時、13時から17時(祝日、年末年始除く)
法律
日時:木曜日 13時30分から16時30分(第1木曜日、祝日、5月22日、7月24日、10月23日、1月22日、3月19日除く)
建築
日時:第3水曜日 13時30分から16時30分(8月20日、12月17日、3月18日除く)
TEL:075-414-5346 FAX:075-451-1991
日時:月曜日から金曜日 8時30分から12時、13時から17時15分(祝日、年末年始除く)
TEL:075-441-6624
日時:月曜日から金曜日 9時から17時(祝日、年末年始除く)
メール:f-center@kyoto-iju.jp
TEL:075-681-4800(専用ダイヤル)
日時:10時から17時(毎週火曜日、祝日、年末年始除く)
電話通訳対応言語(計25言語)=日本語、英語、中国語、韓国・朝鮮語、ベトナム語、フィリピン語、ネパール語、インドネシア語、タイ語、ポルトガル語、スペイン語、クメール語(カンボジア語)、ミャンマー語、モンゴル語、ロシア語、マレー語、シンハラ語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、ヒンディー語、ベンガル語、ウルドゥ語、ウクライナ語(予約制)、アラビア語(平日のみ)
対象者:府立学校または府内(京都市を除く)の市町(組合)立学校、幼稚園などに通う子ども、保護者、学校関係者など
※不登校、いじめ、友人関係、学習などの学校生活のこと、家庭内での気がかりな行動など、お子さんの教育や子育てについての相談
TEL:075-612-3268・3301
0773-43-0390
日時:年中無休、24時間対応
日時:月曜日から金曜日 10時から17時(祝日、年末年始除く)
上記「ふれあい・すこやかテレフォン」へ予約
「メール教育相談 京都」で検索
不登校の悩みについて、カウンセラーに相談
TEL:075-585-7588
日時:毎週金曜日 13時から16時30分(8月15日、12月26日、1月2日、3月20日、3月27日除く)
対象者:京都市在住または京都市立学校に在籍する小学生から高校生までの子どもおよび保護者
※心のケアを要すると思われる気がかりな点、不登校や友人関係、いじめ、性格や行動、学習や学校生活のことなど、教育上の不安や悩み、子育てについての相談
TEL:075-254-1108
日時:月曜日、火曜日、木曜日、金曜日 10時から21時、
第1・3・5水曜日 10時から17時、
土曜日 9時から17時(祝日、12月28日から1月4日除く)
対象者:京都市在住または京都市立学校に在籍する小学生から高校生までの子どもおよび保護者
TEL:075-254-8107(こども相談総合案内)
日時:日曜日 10時から17時(第4日曜日、祝日、12月28日から1月4日除く)
対象者:京都市内の高校生までの子どもおよび保護者
※子どもや子育てに関する相談全般
TEL:#7333
※ダイヤル回線、IP電話の場合は075-351-7834
日時:年中無休、24時間対応
府内私立小・中・高校に通う子ども、保護者、学校関係者など ※教育相談、学習支援
TEL:075-746-4946
日時:月曜日から金曜日 9時30分から16時30分(祝日除く)
TEL:075-612-5013
日時:水曜日 11時30分から18時30分
府立学校または府内(京都市を除く)の市町(組合)立学校、幼稚園などに通う子ども、保護者、学校関係者など
TEL:189(いちはやく)
日時:年中無休、24時間対応
※最寄りの児童相談所につながります
いずれも養護、心身障害、育成、非行などの相談
TEL:075-531-9606 FAX:075-531-9610
日時:月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(祝日、年末年始除く)
対象者:亀岡市、向日市、長岡京市、南丹市、乙訓郡、船井郡在住の方
TEL:0773-22-3623 FAX:0773-22-3746
日時:月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(祝日、年末年始除く)
対象者:福知山市、舞鶴市、綾部市、宮津市、京丹後市、与謝郡在住の方
TEL:0774-44-3340 FAX:0774-44-3371
日時:月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(祝日、年末年始除く)
対象者:宇治市、城陽市、久世郡在住の方
TEL:0774-68-5520 FAX:0774-65-1500
日時:月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(祝日、年末年始除く)
対象者:八幡市、京田辺市、木津川市、綴喜郡、相楽郡在住の方
TEL:075-950-0748 FAX:075-950-1618
日時:月曜日から金曜日 8時30分から17時(祝日、年末年始除く)
対象者:京都市(南区、伏見区を除く)在住の方
TEL:075-612-2727 FAX:075-612-2888
日時:月曜日から金曜日 8時30分から17時(祝日、年末年始除く)
対象者:南区、伏見区在住の方
TEL:075-692-3437・3433(予約のみ) FAX:075-692-3436
日時:月曜日から土曜日 10時から12時、13時から18時(祝日、年末年始除く)
TEL:075-692-3433 FAX:075-692-3436
日時:相談日などは要確認(祝日、年末年始除く)
TEL:075-431-9160
日時:月曜日、水曜日、金曜日 10時から20時
火曜日、木曜日、土曜日 10時から17時(祝日、年末年始除く)
TEL:075-222-2133(予約のみ)
メール:wcknet2021@gmail.com
日時:月曜日から土曜日 10時から20時(祝日、年末年始除く)
予約の受付は10時から12時、12時45分から17時
※LINEのアカウントでログイン、匿名での相談も可能
日時:月曜日から土曜日 19時から21時(年末年始除く)
TEL:075-692-3433
(予約受付時間:月曜日から土曜日 9時から19時)
日時:(原則)第1・第3土曜日 13時から16時50分、第2・第4火曜日 16時から19時50分
(祝日、年末年始除く)
日時:月曜日から金曜日 10時から20時(祝日、年末年始除く)
対象者:京都府内(京都市を除く)に在住の子ども、保護者など
TEL:075-531-9650
日時:月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(祝日、年末年始除く)
対象者:京都府内(京都市を除く)に在住の方
TEL:075-531-9650
日時:毎月第3金曜日 13時から16時(祝日除く)(1件あたり30分程度)
対象者:京都府内(京都市を除く)に在住の方
TEL:075-692-3449
日時:月曜日から金曜日 9時15分から13時15分、14時から16時(祝日、年末年始除く)
※ 6月末で終了。7月以降はホームページで案内
TEL:075-221-1165 FAX:075-221-1214
日時:6月5日、7月3日、8月7日、9月4日、10月2日の13時から16時(1人30分以内)
TEL・FAX:075-702-1190
日時:月曜日から金曜日 10時から17時(祝日、年末年始除く)
対象者:障害のある方やその家庭、支援者の方
場所:北山ふれあいセンター(左京区)
日時:5月20日、6月17日、7月15日、8月19日、9月16日、10月21日の13時30分から16時30分
フリーダイヤル:0120-294-677
日時:月曜日から金曜日 10時から15時(祝日、8月13日から16日、12月27日から1月5日除く)
フリーダイヤル:0120-134-807
日時:月曜日から金曜日 10時から15時(祝日、年末年始除く)
※65歳未満の認知症の相談
TEL:075-414-5120 FAX:075-414-4597
日時:月曜日から金曜日 9時から16時(祝日、年末年始除く)
TEL:075-221-2611 FAX:075-251-5389
対象者:乙訓、南丹、山城北、山城南圏域在住の方
日時:月曜日から金曜日 9時から12時、13時から17時(祝日、年末年始除く)
TEL:0773-75-7556 FAX:0773-75-7558
対象者:丹後、中丹圏域在住の方
日時:月曜日、木曜日 9時から12時、13時から17時(祝日、年末年始除く)
TEL:075-925-6256 FAX:075-925-6472
対象者:京都市在住の方
日時:月曜日から金曜日 8時30分から12時、13時から17時(祝日、年末年始除く)
TEL:075-531-9608 FAX:075-531-9610
日時:水曜日 14時から16時(祝日、年末年始除く)
※補装具に関する相談(肢体不自由)
5月9日
場所:永守重信市民会館(向日市)
宮津阪急ビル(ミップル)
5月22日
場所:福知山市総合福祉会館
6月17日
場所:園部文化会館「アスエルそのべ」(南丹市)
舞鶴市身体障害者福祉センター
6月26日
場所:福知山市総合福祉会館
7月11日
場所:京丹波町役場内
京丹後市峰山地域公民館
7月24日
場所:福知山市総合福祉会館
8月5日
場所:南丹広域振興局亀岡庁舎会議室
舞鶴市身体障害者福祉センター
8月28日
場所:福知山市総合福祉会館
9月3日
場所:長岡京市産業文化会館
9月12日
場所:綾部市保健福祉センター
京丹後市峰山地域公民館
9月25日
場所:福知山市総合福祉会館
10月10日
場所:亀岡市役所市民ホール
舞鶴市身体障害者福祉センター
10月23日
場所:福知山市総合福祉会館
※開催時間や予約は各市福祉事務所、町村窓口へ
TEL:075-925-6255 FAX:075-925-5920
日時:月曜日から金曜日 8時30分から17時(祝日、年末年始除く)
対象者:京都市在住の方
TEL:0774-30-9000 FAX:0774-55-7708
日時:月曜日から金曜日 9時から17時(祝日、年末年始除く)
メール:nanbu-nanchoyoji@kyoto-chogen.or.jp
TEL:075-531-9608
※または各市福祉事務所、町村窓口へ
5月19日
場所:宇治田原町総合文化センター
6月6日
場所:男山公民館(八幡市)
7月3日
場所:大山崎ふるさとセンター
9月16日
場所:峰山地域公民館(京丹後市)
10月8日
場所:木津川市東部交流会館
※開催日の1週間前までに市町村窓口まで
対象者:聴覚障害やきこえに不安のある方
TEL:075-644-6565 FAX:075-644-6567
日時:月曜日から金曜日 9時から17時(祝日、年末年始除く)
(電話相談は9時から12時、13時から16時)
対象者:京都府在住の方(京都市在住の方は除く)
TEL:075-950-0378 FAX:075-950-0372
日時:月曜日から金曜日 9時から12時、13時から17時(祝日、年末年始除く)
対象者:京都市在住の方
日時:月曜日から金曜日9時から16時(祝日、年末年始除く)
丹後
TEL:0772-20-1222 FAX:0772-20-1555
中丹
TEL:0773-24-4439 FAX:0773-45-8585
南丹
TEL:0771-23-0701 FAX:0771-22-8348
乙訓
TEL:075-935-0101 FAX:075-935-0113
山城北
TEL:0774-54-3109 FAX:0774-55-5982
山城南
TEL:0774-71-0706 FAX:0774-71-0705
いずれも
日時:月曜日から金曜日 9時から17時(祝日除く)(電話相談は9時から12時、13時から16時)
TEL:0773-63-4870
対象者:京都府北部地域(丹後、中丹)在住の方で、小1から高3までの発達に心配のあるお子さんおよび家族、支援者
TEL:0771-23-0701 FAX:0771-22-8348
対象者:京都府中部地域(南丹)在住の方で、小1から高3までの発達に心配のあるお子さんおよび家族、支援者
TEL:0774-64-6000 FAX:0774-64-6025
対象者:京都府南部地域(乙訓、山城北、山城南)在住の方で、小1から高3までの発達に心配または高次脳機能障害のあるお子さんおよび家族、支援者
乙訓
TEL:075-933-1154
山城北(綴喜)
TEL:0774-63-5745
山城南
TEL:0774-72-0208
南丹
TEL:0771-62-0363
丹後
TEL:0772-62-4302
対象者:長期離職など、生活や仕事にお困りの京都府内各町村にお住まいの方
月曜日から金曜日 8時30分から17時(祝日、年末年始除く)
TEL:075-682-8919
京都テルサ窓口(南区・京都テルサ内)
日時:月曜日から金曜日 9時から19時、土曜日 9時から17時(祝日、年末年始除く)
京都経済センター窓口(下京区・京都経済センター内)
日時:月曜日、土曜日 9時から17時、火曜日から金曜日 9時から19時(祝日、年末年始除く)
TEL:075-741-8630
日時:月曜日、土曜日 9時から17時、火曜日から金曜日 9時から19時(祝日、年末年始除く)
TEL:075-682-8915
日時:月曜日から金曜日 9時から19時、土曜日 9時から17時(祝日、年末年始除く)
TEL:075-682-8029
日時:月曜日から土曜日 9時から17時(祝日、年末年始除く)
対象者:障害者手帳をお持ちの方(取得予定の方を含む)
TEL:075-692-3445
日時:月曜日から土曜日 9時から17時(祝日、年末年始除く)
対象者:働きたい女性の方
※マザーズジョブカフェではオンライン・電話相談も実施
TEL・FAX:075-682-1800
日時:9時から12時、13時から16時(日曜、祝日、年末年始を除く)
対象者:農業・林業・水産業に就業意欲のある方
※対面相談は要予約、オンライン・メール相談随時受付
TEL:0773-22-3815
日時:月曜日から金曜日 9時から17時(祝日、年末年始除く)
(若手人材、中核・熟練コーナーは、金曜日のみ延長 19時まで)
フリーダイヤル:0120-786-604 TEL:075-661-3253
※アルバイト・パートの方も相談可能(学生トラブル相談窓口も併設)
日時:月曜日から土曜日 9時から13時、14時から20時(土曜日は17時まで)(祝日、年末年始除く)
※来所相談は要予約
Webでの相談については、こちらをご覧ください
TEL:075-414-5733 FAX:075-414-5737
日時:月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(祝日、年末年始除く)
メール:kyoroi@pref.kyoto.lg.jp
TEL:075-531-9910 FAX:075-531-9610
日時:9時から20時
TEL:0773-22-9911 FAX:0773-22-3746
日時:月曜日から金曜日 9時から17時(祝日、年末年始除く)
TEL:0774-43-9911 FAX:0774-44-3371
日時:月曜日から金曜日 9時から17時(祝日、年末年始除く)
TEL:075-662-3773
日時:月曜日から土曜日 9時から17時(祝日、年末年始除く)
※水曜日、金曜日の電話相談については9時から20時
メール:boshi@kyoto-jobpark.jp
TEL:075-692-3478
メール:fushi@kyoto-jobpark.jp
TEL:0773-23-2771
日時:月曜日から金曜日 9時から17時(祝日、年末年始除く)
メール:boshi-h@kyoto-jobpark.jp
TEL:075-662-2840 FAX:075-662-3770
日時:月曜日から土曜日 10時から18時(祝日、年末年始除く)
メール:ycarer@pref.kyoto.lg.jp
TEL:075-531-5255
日時:月曜日から金曜日 9時から16時(祝日、年末年始除く)
乙訓(乙訓もも)
TEL:075-952-2890
南丹(エデュワーク)
TEL:076-1776--0796
中丹(ニュートラル)
TEL:090-7363-8530
丹後(ひととわ)
TEL:080-2507-9010
TEL:0570-783-797
日時:年中無休、24時間対応
TEL:075-864-4343
日時:年中無休、24時間対応
フリーダイヤル:0120-783-556
日時:毎日16時から21時、毎月10日 8時から翌8時
TEL:0774-32-5885 FAX:0774-32-5887
日時:月曜日から金曜日 9時から12時、13時から15時(祝日、年末年始除く)
※児童・思春期、薬物依存症、若年性認知症、重症うつなど専門医療の相談
TEL:075-645-5155
日時:月曜日から金曜日 9時から12時、13時から16時(祝日、年末年始除く)
京都府在住の方(京都市在住の方は除く)
※心の健康問題や、アルコール・薬物・ギャンブルなどの依存症を含む精神疾患がある方の相談
TEL:075-314-0874
日時:月曜日から金曜日 9時から12時、13時から16時(祝日、年末年始除く)
対象者:京都市在住の方
TEL:#7119
※ダイヤル回線、IP電話の場合、笠置町、南山城村、伏見区醍醐(一ノ切町、二ノ切町および三ノ切)からは0570-00-7119
日時:年中無休、24時間対応
TEL:#8000
※ダイヤル回線、IP電話の場合は075-661-5596
月曜日から金曜日、日曜日、祝日 19時から翌8時
土曜日 15時から翌8時(祝日、年末年始除く)
TEL:075-231-8005
火曜日、水曜日、金曜日、土曜日、日曜日 10時から18時
木曜日 12時から20時(年末年始除く)
(月曜日が祝日の場合、火曜日は休館)
TEL:075-414-7830(なやみゼロ)
日時:月曜日から金曜日 9時から12時、13時から16時(祝日、年末年始除く)※来所相談は要予約
フリーダイヤル:0120-078-394
日時:月曜日から金曜日 9時から12時、13時から16時(祝日、年末年始除く)
※来所相談は要予約。オンラインでの相談についてはホームページをご覧いただき、ご予約ください
TEL:075-251-5824
日時:月曜日から金曜日 9時から12時、13時から16時(祝日は除く)
TEL:075-644-7184(特定非営利活動法人京都DARC内)
日時:月曜日から金曜日 13時から16時(祝日、年末年始除く)
TEL:075-414-4786 FAX:075-414-4792
日時:月曜日から金曜日 10時から17時(祝日、年末年始除く)
フリーダイヤル:0120-60-7830 TEL:075-451-7830
日時:月曜日から金曜日 13時から18時(祝日、年末年始除く)
(令和7年7月1日から 12時から17時)
フリーダイヤル:0120-78-3974
日時:月曜日、木曜日 12時から16時(祝日、年末年始除く)
TEL:075-414-4274 FAX:075-414-4276
日時:月曜日から金曜日 9時から11時30分、13時から16時30分(祝日、年末年始除く)
巡回相談は、予約があった場合のみ実施しますので、必ず電話で予約をしてから来所してください
場所:府総合庁舎(宇治、木津、亀岡、舞鶴、福知山、峰山)
TEL:075-414-4274
TEL:075-222-7711
日時:年中無休、24時間対応(22時から翌10時は内閣府が設置する夜間休日対応コールセンターにつながります)
日常の人権問題全般についての相談予約なしでご相談いただけます。
TEL:075-414-4235 FAX:075-411-5001
日時:5月8日、6月12日、7月10日、8月21日、9月11日、10月9日の13時30分から16時30分
時間:13時30分から16時30分
峰山
日時:5月14日、7月9日、9月10日
宮津
日時:6月11日、8月20日、10月8日
舞鶴
日時:6月5日、7月3日、8月7日、9月4日、10月2日
福知山
日時:5月13日、7月1日、9月2日
綾部
日時:6月3日、8月5日、10月7日
園部
日時:6月5日、8月7日、10月2日
亀岡
日時:7月3日、9月4日
田辺
日時:6月19日、8月21日、10月16日
木津
日時:5月15日、7月17日、9月18日
※問い合わせは人権啓発推進室へ
TEL:075-414-4271 FAX:075-414-4268
TEL:075-451-7100 FAX:075-414-4792
日時:月曜日から金曜日 9時から12時、13時から17時(祝日、年末年始除く)
メール:kyuho-hoshokin@pref.kyoto.lg.jp
お問い合わせ