トップページ > 丹波漆の魅力を体感!~「漆の絵付け体験」を9月20日に実施します~

ここから本文です。

丹波漆の魅力を体感!~「漆の絵付け体験」を9月20日に実施します~

報道発表日:令和7年8月25日

京都府農林水産技術センター農林センター森林技術センター緑化センター
0773-38-0066

■京都府緑化センターでは、丹波地域の特産品である丹波漆の魅力を体感いただく機会として、9月20日に「漆の絵付け体験」を開催しますので、周知と当日の取材をお願いします。

■9月1日から9月12日まで参加者を募集します。(先着20名、参加無料)

1 日時

令和7年9月20日(土曜日) 9時00分~12時00分

2 場所

京都府農林水産技術センター農林センター森林技術センター緑化センター

(福知山市夜久野町平野1906)​​​​​

緑化センター位置図

 

 

3 内容

1. 講演:丹波漆の魅力と生産について

 講師:山内 耕祐(NPO法人丹波漆 理事)

2. 漆の絵付け体験:マグカップや丸盆などに、漆で絵付けをします。

 講師:小野田 さやか (NPO法人丹波漆 副理事長)ほか

4 参加申込

  • 募集期間:令和7年9月1日(月曜日)~9月12日(金曜日)17時まで
  • 募集人数、参加費用:先着20名、無料
  • 電話またはFAXで下記までお申し込みください。

 京都府緑化センター【受付時間:月曜日~金曜日 9時00分~17時00分】

 電話: 0773-38-0066 FAX: 0773-38-0383

※参加者名・年齢(同伴の方含む)、住所、当日連絡可能な電話番号

 FAX番号、メールアドレス(任意)等を明記してください。

チラシ(PDF:504KB)

チラシに参加申込書をつけております。

ご不明な点がございましたら、緑化センター(0773-38-0066)までご連絡ください。
​​

お問い合わせ

農林水産部流通・ブランド戦略課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4974

ryutsu-brand@pref.kyoto.lg.jp