トップページ > 芥川流域水害対策協議会を設立します~「流域水害対策計画」の策定に向けた議論を開始~

ここから本文です。

芥川流域水害対策協議会を設立します~「流域水害対策計画」の策定に向けた議論を開始~

報道発表日:令和7年8月18日

河川課

芥川流域では、流域治水の本格的な実践に向けて、特定都市河川浸水被害対策法に基づき、令和7年6月20日に淀川水系芥川等の計6河川を特定都市河川に指定しました。

この度、浸水被害の防止・軽減を図る対策を流域一体で計画的に進めるため、計画の策定主体及び関係機関からなる「芥川流域水害対策協議会」を設立し、「流域水害対策計画」の策定に向けた議論を開始します。

  1. 開催日時
    令和7年8月25日(月曜日)10時30分~12時00分
  2. 場所
    高槻市役所本館3階第2委員会室(高槻市桃園町2番1号)
  3. 参加機関
    近畿地方整備局、大阪府、京都府、高槻市、京都市他6機関
  4. 傍聴
    当日会場で取材もしくは傍聴を希望される方につきましては、取材事前登録(PDF:110KB)を令和7年8月22日(金曜日)12時までにメールまたはFAXにてご送付ください。
    【連絡・送付先】
    ・淀川河川事務所流域治水課 大橋
    ・TEL:072-843-2861
    ・FAX:072-843-0915
    ・E-mail:oohashi-r86ha@milt.go.jp

お問い合わせ

建設交通部河川課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-432-6312

kasen@pref.kyoto.lg.jp