中丹広域振興局
ここから本文です。
今般の高温・少雨・渇水により、農産物の生育に影響が出ています。水不足を補うため、緊急的に工業用水道水の農業利用が可能となりました。
中丹地域の農業者が、農作物の生育確保を目的に使用される場合、以下の方法で工業用水道水を利用できます。
令和7年8月19日(火曜日)から8月29日(金曜日)まで
午前9時30分から午後4時まで(土曜、日曜を除く)
(1)工業用水道水を農業利用することができます。
(2)給水車(10tトラック)の利用を希望できます。
中丹地域(福知山市、舞鶴市、綾部市)の農業者
(1)利用希望者は、取水計画書(様式1)を居住地の市役所農業担当課へ提出
(2)調整後、中丹広域振興局農林商工部から利用希望者へ日時等を連絡
(3)利用者は、水道水利用後、市役所へ簡易報告書(様式2)を提出
・チラシ(PDF:758KB)
・取水計画書(様式1)及び簡易報告書(様式2)(エクセル:30KB)
※給水車の手配等に時間を要しますので、利用希望日の3日前には申請するようにしてください。
(1)京都府公営企業管理事務所(福知山市石原1158)で取水
(2)京都府に給水車の手配を希望し、市が指定する場所で取水
問い合わせ先 |
福知山市 産業部農業振興課 0773-24-7044 舞鶴市 産業振興部農林課 0773-66-1023 綾部市 農林商工部農政課 0773-42-4267 |
京都府中丹広域振興局農林商工部 0773-62-2743 |
お問い合わせ
中丹広域振興局農林商工部 農商工連携・推進課
舞鶴市字浜2020番地
電話番号:0773-62-2743
ファックス:0773-62-2859