ここから本文です。
きょうと地域創生府民会議では、地域創生(文化創生)の一環として、京都の未来を担う青少年たちが目を輝かせ、時間を忘れ、夢中になれるような空間を府民会議の構成団体やNPO等と一緒に創り出す、京都の元気を感じられるイベント「府民交流フェスタ」を実施してきました。
平成22年度に始まったこのフェスタは、例年11月に京都府立植物園において実施しており、令和7年度も植物園での開催を予定しています。
令和7年11月3日(月曜日・祝日)10時から16時まで
(植物園の開催時間:9時から17時まで)
京都府立植物園 大芝生地ほか(京都市左京区下鴨半木町)
【当日入園無料(温室も無料) ※駐車場は有料】
今後、フェスタの情報を随時掲載しますので、お楽しみに!
※掲載している写真は、全て昨年度のものです。
府内障害福祉事業所で作られた「京のはあと製品」の中から、エシカル消費(地域の活性化や雇用などを含む、人・社会・地域・環境に配慮した消費)に貢献可能な商品を販売
生活衛生同業組合による福袋の販売、(公財)京都府生活衛生営業指導センター(SeeL)による生活衛生業の広報・啓発
きょうと地域創生府民会議(事務局:京都府文化生活部文化生活総務課)
お問い合わせ
文化生活部文化生活総務課 府民協働係
京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
電話番号:075-414-4865
ファックス:075-414-4230